4人家族の節約術!育休中の主婦がコツとおすすめのアプリと方法を伝授。節約は楽しい!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用する場合があります

コラム

物価高で何を買うにも躊躇する…。将来が不安だから貯金もしたい。どうやって節約したらいいの?

そんなお悩みを解決します。

本記事は

・物価高だけど食費を節約したい
・日用品費を減らしたい
・支出ばかりで不安
・楽しく節約するコツを知りたい

そんな方におすすめです。

また、節約ではなく収入を増やしたい方にはこちらもおすすめです。

どちらもがっつりやる必要はありません。
少しの節約+少しの副業で、生活費は大きく浮いてくれます。

それではいきましょう。

節約すべきは食費と日用品費

総務省による2022年の「家計調査」によると、有業者1名を含む4人家族における1ヵ月の食費の平均は84,077円です。 ただし、この金額は外食費15,624円や酒代2,701円を含めた総額となるため、外食費と酒代を除いた場合は65,752円となります。

アプリヴ(https://app-liv.jp/

各家庭により様々ですが、外食費等を抜いた純粋な食費は、およそ60,000円〜80,000円というところでしょう。

ちなみに、4人暮らしの日用品費の平均は、約12,125円です。

赤ちゃんがいる家庭ではおむつ代だけで月1万円ほどかかるので、およそ15,000〜20,000円といえます。

総務省統計局」のデータによりますと、平均生活費の中で1番大きく占めているのが食費です。

節約料理、節約レシピはほどほどに

食費が大半ってことは、今以上に節約料理や節約レシピで頑張らなきゃいけないってこと?

コツ美
コツ美

外食やお惣菜を控えている上に自炊する料理のコストも削るのはNGです!

「食」は、人間が一番簡単に幸せになれる手段です。

平均的に自炊ができている家庭は、今のままで大丈夫です。

自炊料理のコストを下げようとすると、どうしても材料を少なくしようとしたり、コストのかかる肉や卵を減らそうとしがちです。

健康より大切な節約は存在しないので、自炊のコストを無理に下げるのはやめましょう。

節約料理、節約生活は幸福度を下げないことが長続きのコツ

幸福度を下げると長続きしないのが節約生活です。

では具体的にはどうすれば良いのでしょうか。

おすすめの方法を3つ紹介します。

節約術①日用品費は徹底的に削る。日用品は「捨てるもの」

ティッシュやおむつ、トイレットペーパー、洗剤…。どれも生活に必要なものなのに、削るなんて無理だよ!

コツ美
コツ美

実はそれらのアイテムって、全部「捨てるもの」なんだよ。

ティッシュ、おむつ、トイレットペーパー、洗剤。
全て使った後は捨てるものです。

テイッシュは使ったら捨てます。おむつも捨てます。洗剤は排水口へ流れていきます。

これらの使い心地を追求するあまり、高いものばかり買っていませんか?

筆者はこれらのアイテムを自社ブランド(トップバリュなど)に変えて、生活コストを下げました。

どうしても譲れないもの以外は、100均や自社ブランドを利用しましょう。

節約ポイント:「無くなったら買う」こと!

コツは「無くなったら買う」ことです。

無くなる前にやすいからまとめ買い、では月々の支出は増える一方です。

安売りやセールはどのお店でも定期的にやっていますし、

欲しいタイミングで安くなっていなかった場合は、Amazon楽天で探してみましょう。

安い上にポイントも貯まって一石二鳥です。

節約のコツは楽天カード

特に楽天ポイントは提携店舗が非常に多く、実店舗でのお買い物でもポイントが貯まる&使えて汎用性が高いです

楽天カードは年会費も永久無料なので、1枚持っておいて損はないです。

クレジットカードとして使わなくても、ポイントカードとして楽天ポイントを貯めるためだけに使えるので、

節約生活には必需品です→年会費永年無料の楽天カード

「カードを無駄に持ちたくない」という方には楽天ペイもおすすめです。

PayPayと同じくスマホ1台でチャージ&決済ができる上に、楽天カードからのチャージ&決済でポイントが1.5倍貯まります。

楽天カードは持っているけど楽天ペイはインストールしていない、という方は

これを機にインストールし、楽天カードとの紐づけを行うとより効率的です。

楽天ペイアプリのインストールはこちら→【楽天ペイ

節約術②メルカリで売り、メルペイで支払う

断捨離や節約でメルカリを利用している方は多くおられると思います。

メルカリで商品が売れた♪売上金で何買おうかなぁ…♪

コツ美
コツ美

メルカリで売上金ができたらぜひ食費に使おう!

ここで食費の話に戻ります。

みなさんが普段お使いのスーパーでは「メルペイ」は使えますか?

「メルペイ」とはメルカリでの売上金をそのまま実店舗でも使えるキャッシュレス決済のことです。

コード決済サービスの有名どころとしてはPay Payや楽天ペイが挙げられますが、メルペイが他サービスと大きく異なるのは、メルカリ内に搭載された決済サービスだという点です。 なお、メルペイは決済サービス単独のアプリではありません。 あくまでもメルカリに組み込まれたサービスなので、メルカリユーザー以外は利用できません。

イーデス(https://www.a-tm.co.jp/top/creditcard/cashless/electronic-money/service-merpay/

メルカリユーザーで、メルカリのアプリをインストールしている方は誰でも使うことができます。

使い方は至って簡単で、メルカリアプリの「支払い」からバーコードを表示してかざすだけで決済が可能です。

メルカリの会員登録がまだの方は登録することで使えるようになります。

新規会員登録時に招待コード【JBJYRY】入力で500円分のポイントが貰えます。

メルペイが使えるスーパーを把握する

まずはご自身がよく使うスーパーでメルペイが使えるかどうかを把握してください。

3000円を目標に売上金を貯める

メルカリで断捨離を兼ねて不要なものを出品し、売上金を作りましょう。

目標は3000円です。

3000円あれば、結構たくさん買い物ができます。

お肉1パック300円で、10パック買えるとなれば結構な買い物だと思いませんか?

お肉が10パックあれば、家族4人なら5日は持つでしょう。

不要な物からできたお金なので、財布を痛めず、自炊コストも下げずに食費が3000円浮いたことになります。

楽天ペイを使っている方はラクマでもOK。

メルペイが使えるお店は楽天ペイも使えることが多いので、ラクマで出品して楽天ポイント&楽天キャッシュを貯めるのもアリです。

ですが、メルカリの方がアクティブユーザーが多く、商品が売れやすいので、

目標金額を早く貯めたい方はメルカリが良いです。

節約術③ジモティーを活用。お野菜を出品している人を探す。

メルカリと同じく活用したいのがジモティーです。

メルカリと大きく違うのが以下の点です。

・9割が対面取引
・現金決済が多い
野菜などの生鮮食品が出品されている

また、メルカリと違い「高く売りたい」というより「早く手放したい」というユーザーが多いので、狙い目です。

野菜やお米を出品している人をフォローする

「野菜」で検索をかけると、旬の野菜を格安で出品している方がおられます。

筆者の地域でも破格で野菜が出品されています。

多くが地元の農家さんや、家庭菜園をしている方たちです。

自分の地域の「食品」カテゴリのものが出品された時に通知が来るようにしておけば、その方たちが出品した時にいち早く購入することができます。

ちなみに、野菜やお米は人気カテゴリなので、早いもの勝ちです。

対面での取引がほとんどなので、トラブルにならないよう連絡は丁寧&マメに行うこと

ジモティーでも出品。送料が高くなるものや大型家具など。

・メルカリで長期間売れなかったもの
・商品の値段より送料が高くなりそうなもの
・引き取りに来てもらいたい大型家具

これらはメルカリよりジモティーの方が売れやすいです。

コツ美
コツ美

フリマサイトはそれぞれのメリットを把握して複数で回しましょう

節約術まとめ:節約生活のコツは食費とポイント

以上を踏まえてポイントは大きく4つです。

・日用品費は徹底的に削る
・楽天ポイントをコツコツ貯める
・メルカリの売上金は食費にまわす
・ジモティーで生鮮食品が出品されたら迷わず買う

私はこの方法を徹底したところ、毎月の支出が1万円〜2万円減りました。

最初に述べたように、節約生活では

今あるものを削ろうとすると負担に感じやすく、結果的に続きません。

フリマアプリでお金を作ったり、楽天ポイントをコツコツ貯めたりと、ゲーム感覚で楽しむことが節約のポイントです。

タイトルとURLをコピーしました