
本日からいよいよ無印良品週間です!
先日こんな投稿を見かけました。
SNSを見ると、みなさんそれぞれの推しアイテムを紹介していました。
2023年 無印良品週間!今回はいつまで?次はいつ?
2023年秋の無印良品週間は10月27日(金)〜11月6日(月)まででした。
無印良品週間は、春と秋を中心に毎年5回前後開催されます。
1年に数回の限られた期間、チャンスを逃さずお得に買い物しちゃいましょう。
この記事では、筆者が実際使ってよかったもの、SNSでバズっているものなど
いくつか紹介していきます。
普段はこんな記事を書いています。ぜひ読んでいってください。
無印良品週間おすすめ①エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク
去年あたりから大バズリしていたこのクリーム。
筆者はリピにリピを重ねてもう3つ目です。
化粧水→このクリームを塗ると、ほどよい被膜感で朝まで肌がプルプルになります!
秋冬に大活躍ですが、春夏の紫外線ダメージにも効果的です。
無印良品週間おすすめ②あったか綿 厚手 Uネック八分袖Tシャツ

秋冬はいつもユニクロのヒートテックを愛用していました。
ですが、いつもひどい静電気に悩まされ、車のドアノブをビクビクしながら開ける毎日…。
それを解決してくれるのがこちらの商品でした!
静電気をおさえる天然素材の組合せ化繊や、異なる素材同士は静電気が起きやすい性質を持っています。綿は帯電しにくく、ウールのニットなどを重ね着しても静電気が起きにくい素材です。
無印良品 あったか綿クルーネックTシャツ(https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583122904)
体感ですが、暖かさもヒートテックと変わりません。
同じシリーズのインナーは半袖やタンクトップ、キャミソールもありますので
オールシーズン使えておすすめの商品です。
無印良品週間おすすめ③疲れにくい 撥水スニーカー

コスパ最強のスニーカーです。
スタンダードでシンプル。安い。
そして名前の通り疲れにくい!
くすみカラーもあり、どんなコーデにも馴染みます。
疲れにくさのポイントはインソールにあります。

土踏まず、つま先、かかと全てにフィットするように作られており、長時間歩いても足に負担がかかりません。
ちなみに新仕様が3990円なのに比べ、
旧仕様だと2990円に値下がりしているところもおすすめポイントです。
無印良品週間おすすめ④リップエッセンス
こちらも2年前からSNSでバズりにバズったアイテム。
秋冬に愛用しています。
テクスチャーは重め、こっくりとしていて、寝る前に塗ると唇がぷるぷるになります。
その重さゆえ、少々寝相が悪くて擦れても、朝まで潤いが保たれます。
唇荒れ民にはマストなアイテムです。
1つ、使ってみてデメリットを感じたのは
短期間で使いきらないと、匂いが変化します。
おそらくですが、保存料や防腐剤が少ないことが原因。
極力優しい配合で作られているのが、無印良品らしさですね。
無印良品週間おすすめ⑤ヘアセラム
こちら無印良品の隠れた名品。
洗髪後に塗布して乾かすタイプのヘアオイルです。
合成香料無添加・無着色・無鉱物油・アルコールフリーなので、子どもと一緒に使えるところも高得点◎
全人類が好きなシトラスの香りも癒やされます🍊
無印良品週間にMUJIカードを使って更にお得に
年に1度でも無印良品でお買い物していますか?
MUJIカードは入会金年会費が永久無料の使いやすいカードです。
・新規入会でMUJIポイント1,000ポイント獲得
・無印良品のお店でMUJIマイルがたまる
・期間限定の優待やメンバー限定の特典など、お得なクーポンがもらえる
・無印良品で永久不滅ポイントが3倍たまる
無印良品週間に爆買いされる方はもっておいて損はないカードです。
新規入会はこちらから↓

無印良品週間 紹介まとめ
いかがでしたでしょうか?
年に数回の無印良品週間、良い商品を少しでもお得に買い物したいですよね。
今回ご紹介した商品については、私が使ったことのあるものの中で特におすすめの商品たちです。
みなさんも無印良品で楽しくお買い物をしましょう!