みなさんこんにちは。
突然ですが、あなたの頭皮の匂い、どんな匂いがしますか?
私はというと、1年前まで夕方になると頭皮からおじさん臭を垂れ流していました。
そしてドラッグストアのシャンプーを一通り試す日々…。
仕事終わりに彼氏に会うときは自分の頭のニオイが気になって仕方ありませんでした😇
そんな私が、今回おすすめするシャンプーがこちら🌷
頭皮のニオイ対策用シャンプー【キュアラフィ】

キュアラフィは、頭皮のニオイに悩む女性のための特化型薬用シャンプー!
9種類の天然成分により、使い続けることで 頭皮のニオイとべたつきを防いでいきます。
頭皮のニオイが気になって 出勤時の満員電車で気まずい思いをした…😢
オフィスで後ろを人が通るたびにニオイがバレないか ハラハラした… 💦
母親や恋人に頭皮のニオイのことを指摘されて恥ずかしい思いをした…😭
そんな方たちにおすすめのシャンプーなのですよ…🙌
頭皮の臭いを解消に特化したシャンプー
頭皮の臭いを消すためには何が必要なのでしょう?🤔
こちら公式サイトからの引用になります↓
薬用シャンプーに配合できる有効成分は決まっているため1つのシャンプーで色々な問題を解決しようとすると、そもそも有効成分が働く力が分散してしまいます。
そもそも臭いを抑えたい人にとって
フケを抑えたり育毛を促進させる成分は必要ないのです。
一般に販売されているシャンプーは髪を洗浄することを主な目的に製造されているので有害成分であるパラベンや、石油系界面活性剤の使用が確認されています。
これらの成分を使うこと安価で洗浄力の高いシャンプーが製造可能だからです。
しかし、それらの成分を使い続けていると強力な洗浄により
頭皮が極度に乾燥し皮脂腺から皮脂が出るバランスが崩れ
結果、常に皮脂が過剰分泌した状態になってしまいます。キュアラフィでは頭皮が臭わない理想的な皮脂の分泌量になるよう
引用元:キュアラフィ(https://leona-beauty.jp/cureris/a8/)
シャンプーをしたあとも無添加の保湿成分が頭皮にバリアを張り皮脂の過剰分泌を防ぐとともに細菌、バクテリアが原因の臭いを防ぐ作用をもたらします。
なるほど…!
ちなみに頭皮のベタつきは夏に起こりやすいイメージですが、実は乾燥する冬の方が皮脂分泌が過剰になって
却ってベタつきやすい(臭いやすい)らしいです。
実際に使ってみた感想・解説(レビュー)
では実際使ってみてどうなのか?正直な感想をレビューしちゃいます✌
テクスチャーはサラッと。でも泡立ちがいい!
シャンプー自体のテクスチャーは結構さらっとしています。
頭皮に優しい、天然系のシャンプーって泡立ちが悪かったりしますが、そんなこともなく、泡立ちばっちりでした🙆♀
香りは優しい石鹸の香り
頭皮の臭いを解消してくれるシャンプーって、強い香りでごまかす商品もあったりしますが、
そんなことはなく、石鹸のいい香りで癒やされます🧼
頭皮の臭いで悩む人が強い香りのシャンプーを使うと、臭いが混ざって大変なことになったりしますが
その心配もなしでした🙆♀
洗い上がりはさっぱり。でも乾燥しない!
頭皮に優しいシャンプーだと洗い上がりが心配になりますが
洗い残し感もなく、さっぱりしていて、それでいて乾燥もなく!
頭皮に変な刺激もありません🙆♀
口コミまとめ
良い口コミ

1日で効果がありました!
頭皮がおじさん臭のようなゴムのような脂臭さでここ2ヶ月ほど悩んでおりましたが、びっくりしました!

最初は、以前より少し匂いが抑えられてるかな…くらいで、夕方頃にはやはり匂いが出てくるので、やはり難しいのかな…と思っていましたが、一ヶ月を過ぎたくらいから、しっかり使用方法に従ってやってみたところ、不思議ですが、ほぼ一日中臭わなくなって来ました。

頭めっちゃ臭かったんですが、びっくりする程ニオイがなくなりました(笑)
悪い口コミ

ポンプ式じゃないので少し使いづらい

効果は満足だけど、若干コスパが悪いかなあ
産後の女性にもおすすめ

もともと産後の抜け毛に悩んで、頭皮に負担のかからないシャンプーを探していた私ですが、
キュアラフィは頭皮にこだわって作られた優しいシャンプーなので、
産後の抜け毛に悩む私にもぴったりなシャンプーでした。
ただでさえ髪の毛がごっそり抜ける時期に、洗浄力が強いシャンプーをつかうのは不安ですもんね😅
初回限定価格890円!さらに返金保証もあり。

なんと今なら初回限定890円で各コース申し込みできるみたいです。
しかも返金保証つき。
これを使わない手はないですね。
初回価格で購入し、合わなければ返金してもらいましょう🙆♀←オイ
まとめ
いかかでしたでしょうか?
通りすがったときに「この人、頭くさっ…」なんて思われることのないよう
普段から正しいシャンプー選びは欠かせませんね。
みなさんもぜひ、【キュアラフィ】、試してみてください🙌
それではまた次回〜👋